top of page
暮らしの中で
ドリンクペアリングを愉しもう
検索
2019年7月13日読了時間: 4分
ふわふわパンケーキとドリンクペアリング
かわいくてふわふわでたまらないパンケーキ。 お店も色々なバリエーションも増えて… 食べ歩いて楽しんでいる方も多いですよね。 もちろん私も、あの女子をとりこにする魅力には、あらがえません♡ そんな幸せを運んでくれるパンケーキのおいしさを、さらに引き立ててくれるフードペアリング...
2019年6月16日読了時間: 4分
やっぱりパンが好き!ベーカリーでドリンクペアリング
ヨーロッパにはパンの美味しい国は多いけれど、近年の日本のパンの美味しさも格別ですよね。 高級ベーカリーだけではなく、街の小さなベーカリーも、コンビニのパンまでこのクオリティで美味しいのは、日本のすばらしさだなと思います。...
2019年6月7日読了時間: 3分
休日のやさしい朝ごはん、フレンチトーストとドリンクペアリング
ホットケーキと並んで、休日のやさしい朝ごはんと言えば、フレンチトースト。 ホテルオークラのフレンチトーストのレシピが流行したり、ニューヨークのデザートレストラン『サラベス』が人気になったり… 最近はベーコンやサラダのついた、お食事系のフレンチトーストもよく見かけるようになり...
2019年5月27日読了時間: 3分
おやつにナッツ、一番合うドリンクは?
最近は健康のために、小腹がすいた時のおやつに、アーモンドなどのナッツを食べる方が増えたようです。 コンビニでも、おつまみ用ではなく、おやつ用の小袋のナッツが、グミやチョコレートと一緒に、並べられています。 ロカボ、ギルトフリーとしても人気のナッツ。...
2019年5月22日読了時間: 3分
伝統的な和菓子「練り切り」に合うドリンクとは?抹茶じゃない、意外なペアリング
春が過ぎ夏に近づくと、つるんと滑らかな水羊羹が恋しくなり、つい和菓子屋さんへ行く機会が増えます。 そのたびに、ショーケースに並ぶ芸術的な練り切りに、目移り。 和菓子屋さんで出会える、花や生き物、果物などを模した、季節を表現した上生菓子の一つが、練り切りです。...
2019年5月14日読了時間: 4分
「北新地 湯木」様でのドリンクペアリングレポート
昨日(5/11)、懐石料理とのドリンクペアリングのコーディネート及びナビゲートを務めさせていただきました。 当日は店主 湯木様のお料理の説明に続き、簡単に飲み物の説明をさせていただきましたが、こちらではペアリングのポイントについて詳しくまとめておきたいと思います。 1....
2019年5月6日読了時間: 4分
いちじくのドライフルーツとドリンクペアリング
最近は、上質なドライフルーツが、手軽に手に入るようになりました。 心がぐっと疲れた午後、忙しい仕事の合間… 気持ちとカラダに新鮮な糖分を注ぎたい時のために、私はとっておきのドライフルーツを常備しています。 今回は、いちじくのドライフルーツに合うドリンクをご紹介します。...
2019年5月4日読了時間: 3分
ベルギー?アメリカン?ワッフルとのドリンクペアリング
さくさくふわふわのワッフルは、あらがえないスイーツの一つ。 ベルギーを旅している間は毎日、キオスクみたいな小さなお店でワッフルを買うのが、街歩きの楽しみの一つでした。 今回はワッフルとのドリンクペアリング(フードペアリング)をご紹介します。...
2019年5月4日読了時間: 1分
香港の中国茶専門店をご紹介
ドリンクコンサルタントの視点で、2019年、香港で注目の中国茶専門店を巡ってきました。 詳しくはこちらに書きましたが、ざっとご紹介します。 香港が好きな方、香港でディープなお茶を楽しみたい方、ツウなお土産を探している方のご参考になれば。 顔奇香茶荘...
2019年4月21日読了時間: 3分
厚焼きたまごサンドとのドリンクペアリング
出汁があふれ出てきそうな、分厚い卵焼きがサンドされた厚焼きのたまごサンドの人気が、ここ数年、広がっています。 編集部にも、この手のたまごサンドにハマって、毎週食べてるという卵好きがいます。 今回はたまごサンドとのドリンクペアリングをご紹介します。...
2019年4月17日読了時間: 3分
バニラアイスとのドリンクペアリング
夏はもちろん、冬でも食べたくなっちゃうアイスクリーム。 特に少しずつ暖かくなる春には、純度の高いバニラアイスが恋しくなります。 今回はバニラアイスとのドリンクペアリング(フードペアリング)をご紹介します。 まとめ:バニラアイスにあわせるなら、「グァバの葉茶」、「桑の葉茶」...
2019年4月5日読了時間: 2分
カマンベールチーズとのドリンクペアリング
いやいや、チーズはワインでしょ! という声が聞こえてきそうですが... ワインは飲めないけど美味しいチーズは大好き!とか、家でアルコールを飲むという習慣がない。 という方を最近よくお聞きします。 飲めなくても、飲まなくても、前菜やおつまみは好き!という方も多いですね。...
2019年3月31日読了時間: 4分
ふわふわシフォンケーキとのドリンクペアリング
フードに合うドリンクを選ぶとき、こんなことに悩みませんか? 紅茶味のお菓子には、やっぱり紅茶が合う? コーヒー味のスイーツには、コーヒーは合わない? 例えば紅茶が練りこまれたシフォンケーキ。 今回は、シフォンケーキとのドリンクペアリング(フードペアリング)をご紹介します。...
2019年3月24日読了時間: 3分
昔ながらのかためプリンとドリンクペアリング
最近、本当に美味しいプリンを出してくれるカフェが、急増しました。 しかも、なめらか系ばかりではなく、たまご感の濃い昔ながらのプリンが、ちょっとしたブーム。 今回は、昔ながらのかためプリンとのドリンクペアリング(フードペアリング)をご紹介します。...
2019年3月24日読了時間: 3分
あんバターサンドとドリンクペアリング
ツヤツヤの餡に存在感のあるバター。 小豆のそのものの甘さと炊きあげる砂糖の甘さが一体となった幸せなあんこの濃厚さに、バターのミルキーな油分、そして絶妙な塩気も加わって、あんバターってひとつの革命だな、と頂くたびに思います。...
2019年3月19日読了時間: 3分
抹茶のロールケーキとドリンクペアリング
春になると、季節限定の抹茶スイーツが、たくさん登場します。 和菓子だけでなく洋菓子も目白押し。 抹茶ロールは定番中の定番です。 しかし、抹茶自体がそもそも和を象徴する飲み物。 抹茶の洋菓子には、どんな飲み物を合わせたらいいのか、迷ってしまいますよね。...
2019年3月14日読了時間: 2分
みんな大好きカステラとドリンクペアリング
黄色のふんわりしたカステラ。 たまに無性に食べたくなりますよね。 今回は、カステラとのドリンクペアリング(フードペアリング)をご紹介します。 まとめ:カステラには、紅茶アッサムのミルクティー 絵本「ぐりとぐら」に登場するカステラ...
2019年3月14日読了時間: 2分
和菓子界のイノベーター”いちご大福”とドリンクペアリング
うっすらピンクでまん丸。 柔らかなその生地と、甘い餡、そしてイチゴの春らしい酸味。 大福の中でもいちご大福は、プリンセスのような存在感で人気です。 今回は、いちご大福と合う飲み物をご紹介します。 まとめ:いちご大福には、紅茶のシャンパン、ダージリン...
2019年3月13日読了時間: 2分
シュークリームとのドリンクペアリング
皮がサクサクとしたシュークリーム、皮がふんわりしたシュークリーム。 どちらがお好きですか? 私は断然、サクサク派だったのですが、ふんわりしたシュークリームの受け身な優しさも捨てがたいこの頃... 今回はシュークリームとのドリンクペアリング(フードペアリング)をご紹介します。...
2019年3月13日読了時間: 2分
FIKAしませんか?
FIKA(フィーカ)という言葉を、聞いたことありますか? FIKA(フィーカ)とはスウェーデンで"お茶の時間"を意味するそうです。 英語なら”Coffee break”。 コーヒーを飲みながら甘い焼き菓子やケーキ、シナモンロール、ビスケット、オープンサンドや果物などをいただ...
bottom of page